EnglishBattle
  • herb
    最終更新2024/12/04

    herb

    • 原形herb
    • 複数形herbs

    herbの語源

    「herb」は、中英語で「erbe」として現れ、「草、葉菜」を意味しました。この語は、古フランス語の「erbe」から派生し、さらにラテン語の「herba」まで遡ります。「herba」は「草、ハーブ、芝生」を指します。

    herbの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ハーブ
      • 薬草
      • 香草

      a plant used for flavor, medicine, or fragrance

      例文
      • Basil is a common herb in cooking.

        バジルは料理でよく使われるハーブです。

      • She grows various herbs in her garden.

        彼女は庭でさまざまなハーブを育てています。

    herbのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ハーブ

      aromatic potherb used in cookery for its savory qualities

      香りの良い料理用のハーブで、その風味の良さで使用される

      和訳例
      • ハーブ
      • 香草
      • 料理用ハーブ
      同義語
      • herb
      上位語
      下位語
      • leaves used sparingly (because of bitter overtones) in sauces and soups and stuffings

        苦味が強いので少量だけ使われる葉っぱで、ソースやスープ、詰め物に使用される

      • fragrant dark green leaves used to flavor May wine

        芳香のある濃い緑色の葉、メイワインの風味付けに使われる

      • fresh ferny parsley-like leaves used as a garnish with chicken and veal and omelets and green salads and spinach

        鶏肉、子牛肉、オムレツ、グリーンサラダ、ほうれん草の飾りに使われる新鮮なシダ状のパセリに似た葉

      • leaves used for seasoning

        調味料として使用される葉

      • either of two aromatic herbs of the mint family

        シソ科の2種類の香りの良いハーブ

      派生語
      • herbal

        of or relating to herbs

        ハーブに関する、ハーブの

      もっと見る

    • 2名詞
      意味

      草本植物

      a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests

      永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である

      和訳例
      • 草本植物
      • 薬草
      同義語
      上位語
      • green plant having a vascular system: ferns, gymnosperms, angiosperms

        維管束系を持つ緑色の植物:シダ、裸子植物、被子植物

      下位語
      • a plant of the genus Trifolium

        シャジクソウ属の植物

      • commonly cultivated Old World woody herb having large pinkish to red flowers

        一般に栽培されている旧世界の木質植物で、大きなピンク色から赤色の花を持つもの

      • glabrous annual with slender taproot and clusters of white flowers; western Europe especially western Mediterranean and Atlantic coastal areas

        ツルツルした一年草で、細い主根と白い花の房を持つ植物; 西ヨーロッパ特に西地中海と大西洋沿岸地域

      • spiny-leaved perennial herb of southern Europe having terminal clusters of small flowers

        南ヨーロッパのトゲのある葉を持つ多年草で、小さな花の終端集団を持つ

      • any of various plants of the genus Stellaria

        ハコベ属のさまざまな植物

      構成要素
      • edible seeds or roots or stems or leaves or bulbs or tubers or nonsweet fruits of any of numerous herbaceous plant

        数多くの草本植物の食用の種子、根、茎、葉、球根、塊茎、または甘くない果実

      派生語
      • herbal

        of or relating to herbs

        ハーブに関する、ハーブの

      もっと見る