ethicの語源
英単語「ethic」は、14世紀末に「道徳の研究」を意味する「ethik」から来ており、これは古フランス語「etique」、そして後期ラテン語「ethica」、ギリシャ語の「ēthikos(道徳に関する)」が起源です。
ethicから派生する単語
ethicの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 倫理
- 道徳
- 倫理規範
a set of moral principles guiding behavior
例文 She has a strong work ethic.
彼女は強い労働倫理を持っている。
Medical professionals follow a strict code of ethics.
医療専門家は厳格な倫理規定に従う。
ethicのWordNet
- 1名詞
意味 倫理
the principles of right and wrong that are accepted by an individual or a social group
個人や社会的グループによって受け入れられている正しさと間違いの原則
和訳例 - 倫理
- 道徳
- 価値観
同義語 例文 the Puritan ethic
ピューリタンの倫理
a person with old-fashioned values
古風な価値観を持つ人
上位語 a rule or standard especially of good behavior
特に良い行動のための規則または基準
下位語 the principles of a body of 19th century English reformers who advocated better social and economic conditions for working people
19世紀のイギリスの改革者たちの団体の原則で、労働者のためによりよい社会的および経済的条件を主張したもの
- 2名詞
意味 倫理体系
a system of principles governing morality and acceptable conduct
道徳や許容される行動を管理する原則の体系
和訳例 - 倫理体系
- 道徳原則
- 行動規範
同義語 - ethic
- ethical code
上位語 a complex of methods or rules governing behavior
行動を支配する方法や規則の複合体
下位語 an ethical or moral code that applies more strictly to one group than to another
あるグループにはもっと厳しく適用される倫理的または道徳的な規範
構成要素