fair hearingの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
fair hearingの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 公正な聴聞
- 公平な審問
- 公正な聴取
an impartial and just hearing
例文 The defendant received a fair hearing.
被告人は公正な審理を受けた。
Everyone deserves a fair hearing.
誰もが公正な審理を受ける権利がある。
fair hearingのWordNet
- 1名詞
意味 公正な審問
a hearing that is granted in extraordinary situations where the normal judicial process would be inadequate to secure due process because the person would be harmed or denied their rights before a judicial remedy became available (as in deportation or loss of welfare benefits)
通常の司法手続では適正手続を確保するのに不十分であり、人が司法救済が利用可能になる前に害を被ったり権利を奪われたりするような特別な状況において認められる審問(例:強制送還や福祉給付の喪失に際して)
和訳例 - 公正な審問
- フェアヒアリング
- 公平な聴聞
同義語 - fair hearing
上位語 (law) a proceeding (usually by a court) where evidence is taken for the purpose of determining an issue of fact and reaching a decision based on that evidence
(法) 事実問題を判断し、その証拠に基づいて決定を下すために証拠を取る手続き(通常は裁判所による)
分野 the collection of rules imposed by authority
権威によって課される規則の集まり