family apiaceaeの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
family apiaceaeの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - セリ科
- アピア科
- セリ科植物
a family of mostly aromatic plants including herbs and some shrubs, known for hollow stems and often umbel-shaped flowers
例文 Carrot belongs to the family Apiaceae.
ニンジンはセリ科に属する。
Many spices come from the family Apiaceae.
多くの香辛料はセリ科から採れる。
family apiaceaeのWordNet
- 1名詞
意味 セリ科の植物
plants having flowers in umbels: parsley; carrot; anise; caraway; celery; dill
傘状に花を咲かせる植物の総称。例えば、パセリ、ニンジン、アニス、キャラウェイ、セロリ、ディルなど。
和訳例 - セリ科の植物
同義語 - family apiaceae
- apiaceae
- carrot family
- family umbelliferae
- umbelliferae
上位語 a family of dicotyledonous plants
双子葉植物の科
下位語 biennial or perennial herbs of the northern hemisphere; have a taproot
北半球の二年生または多年生の草本植物で、主根を持つ
a rosid dicot genus of the family Umbelliferae; includes parsnips
セリ科の双子葉植物の属で、パースニップを含む
構成員 anise
アニス
any of numerous aromatic herbs of the family Umbelliferae
セリ科の多数の芳香性のハーブの総称
fool's parsley
毒人参
celery
セロリ
caraway
キャラウェイ
被構成員 plants having umbels or corymbs of uniovulate flowers; includes the Umbelliferae (chiefly herbs) and Cornaceae (chiefly trees or shrubs)
単一の胚珠を持つ花が集まる花序(傘状花序または散形花序)を持つ植物群。セリ科(主に草本)とミズキ科(主に木本)が含まれる。
もっと見る