frederick william iの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
frederick william iの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - フリードリヒ・ヴィルヘルム1世
- プロイセン国王
- フリードリヒ・ヴィルヘルム1世(プロイセン王)
King of Prussia from 1713 to 1740
例文 Frederick William I strengthened the Prussian army.
フリードリヒ・ヴィルヘルム1世はプロイセンの軍隊を強化した。
Under Frederick William I's rule, Prussia became a centralized state.
フリードリヒ・ヴィルヘルム1世の統治下で、プロイセンは中央集権国家となった。
frederick william iのWordNet
- 1名詞
意味 フリードリヒ・ヴィルヘルム1世
son of Frederick I who became king of Prussia in 1713; reformed and strengthened the Prussian army (1688-1740)
フリードリヒ1世の息子で、1713年にプロイセンの王となった。プロイセン軍の改革と強化を行った(1688-1740)
和訳例 - フリードリヒ・ヴィルヘルム1世
同義語 - frederick william i
被具体例 a male sovereign; ruler of a kingdom
男性の君主;王国の支配者
被構成員 a German noble family that ruled Brandenburg and Prussia
ブランデンブルクとプロイセンを統治したドイツの貴族の家系