EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    hohenzollern, Hohenzollern

    • 原形hohenzollern,Hohenzollern
    • 複数形hohenzollerns

    hohenzollernの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    hohenzollernの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ホーエンツォレルン家
      • ドイツ王家
      • プロイセンの王族

      a German royal family that ruled Prussia and Germany

      例文
      • The Hohenzollerns were influential in European history.

        ホーエンツォレルン家はヨーロッパの歴史で影響力を持っていた。

      • Berlin became a great city under the Hohenzollerns.

        ベルリンはホーエンツォレルン家のもとで偉大な都市になった。

    hohenzollernのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ホーエンツォレルン家

      a German noble family that ruled Brandenburg and Prussia

      ブランデンブルクとプロイセンを統治したドイツの貴族の家系

      和訳例
      • ホーエンツォレルン家
      同義語
      • hohenzollern
      上位語
      構成員
      • king of Prussia who violently suppressed democratic movements (1795-1865)

        プロイセンの王で、民主主義運動を激しく弾圧した (1795-1865)

      • king of Prussia who became involved in the Napoleonic Wars (1770-1840)

        ナポレオン戦争に関与したプロイセンの王 (1770-1840)

      • the Elector of Brandenburg who rebuilt his domain after its destruction during the Thirty Years' War (1620-1688)

        三十年戦争(1620-1688)中の破壊後にその領地を再建したブランデンブルク選帝侯

      • king of Prussia who became involved in a costly war with France (1744-1797)

        プロイセンの王で、フランスとの費用のかかる戦争に巻き込まれた人物(1744-1797)

      • son of Frederick I who became king of Prussia in 1713; reformed and strengthened the Prussian army (1688-1740)

        フリードリヒ1世の息子で、1713年にプロイセンの王となった。プロイセン軍の改革と強化を行った(1688-1740)

      もっと見る