- genus castanospermumの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - genus castanospermumの主な意味と例文- 1名詞意味 - カスタノスペルマム属
- マメ科植物の属
- 開花植物の属
 a genus of flowering plants in the legume family 例文 - The genus Castanospermum includes the blackbean tree. - キャスタノスペルムム属にはブラックビーンツリーが含まれている。 
- Species of genus Castanospermum are native to Australia. - キャスタノスペルムム属の種はオーストラリア原産である。 
 
 - genus castanospermumのWordNet- 1名詞意味 カスタノスペルマム a rosid dicot genus of the subfamily Papilionoideae having one species: Moreton Bay chestnut サブファミリー、Papilionoideae のロシッド双子葉植物として1種のみをもつ属:モートンベイチェストナット 和訳例 - カスタノスペルマム
- モートンベイチェストナット
 同義語 - genus castanospermum
- castanospermum
 上位語 - a genus of dicotyledonous plants - 双子葉植物の属 
 構成員 - Australian tree having pinnate leaves and orange-yellow flowers followed by large woody pods containing 3 or 4 seeds that resemble chestnuts; yields dark strong wood - 羽状の葉とオレンジ色の花を持つオーストラリアの木で、大きな木質の莢に3〜4つの栗に似た種子を含む。暗くて強い木材を生み出す。 
 被構成員 - alternative name used in some classification systems for the family Papilionaceae - いくつかの分類システムで用いられる家族パピリオナセーの別名 
 
 


