EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus mimosa, genus Mimosa

      genus mimosaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus mimosaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ミモザ属
        • マメ科の植物
        • ミモザ

        a plant genus of the pea family (Mimosaceae) commonly referred to as mimosa

        例文
        • The genus Mimosa includes many sensitive plants.

          ミモザ属には多くの敏感植物が含まれています。

        • Mimosas are known for their feathery leaves.

          ミモザは羽状の葉で知られています。

      genus mimosaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ミモサ属

        genus of spiny woody shrubs or trees; named for their apparent imitation of animal sensitivity to light and heat and movement

        光や熱や動きに対する動物の感覚を模倣するかのように見えるために名付けられた、棘のある木質の低木または木の属

        和訳例
        • ミモサ属
        • ネムノキ科
        • デリケート植物
        同義語
        • genus mimosa
        上位語
        構成員
        • semi-climbing prickly evergreen shrub of tropical America having compound leaves sensitive to light and touch

          熱帯アメリカ産の、光と触覚に敏感で、半登山性でとげのある常緑低木

        • any of various tropical shrubs or trees of the genus Mimosa having usually yellow flowers and compound leaves

          通常、黄色の花と複葉を持つミモザ属のさまざまな熱帯低木や樹木

        • prostrate or semi-erect subshrub of tropical America, and Australia; heavily armed with recurved thorns and having sensitive soft grey-green leaflets that fold and droop at night or when touched or cooled

          熱帯アメリカとオーストラリアの地を這うまたは半直立の低木; 反曲したとげが多く、夜間や触れられたとき、または冷やされたときに折りたたんで垂れ下がる感受性の高い灰緑色の小葉を持つ

        被構成員
        • alternative name used in some classification systems for the family Mimosaceae

          分類システムによってはマメ科ミモザ亜科の別名として使用される