EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    genus ulex, Genus Ulex

      genus ulexの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      genus ulexの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ウレックス属
        • ハリエニシダ属
        • ゴース属

        a genus of flowering plants, commonly known as gorse

        例文
        • Gorse, from genus Ulex, is known for its spiny branches.

          ハリエンジュ属(Genus Ulex)は、トゲのある枝で知られています。

        • The genus Ulex consists of evergreen shrubs.

          ハリエンジュ属は常緑低木で構成されています。

      genus ulexのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ウレックス

        genus of Eurasian spiny shrubs: gorse

        ユーラシア産のとげのある低木の属: ハリエニシダ

        和訳例
        • ウレックス
        • ユーラシアンのハリエニシダ
        • ウレギ
        同義語
        上位語
        構成員
        • very spiny and dense evergreen shrub with fragrant golden-yellow flowers; common throughout western Europe

          非常に鋭く、密集した常緑低木で、香りの良い黄金色の花を持つ。西ヨーロッパ全域で一般的

        被構成員
        • alternative name used in some classification systems for the family Papilionaceae

          いくつかの分類システムで用いられる家族パピリオナセーの別名