EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    gnawer

    • 原形gnawer
    • 複数形gnawers

    gnawerの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    gnawerの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 噛む動物
      • かじる動物
      • げっ歯類

      an animal that chews continuously

      例文
      • A beaver is a known gnawer.

        ビーバーはよく知られた齧る動物だ。

      • Mice are common gnawers.

        ネズミは一般的な齧る動物だ。

    gnawerのWordNet

    • 1名詞
      意味

      齧歯動物

      relatively small placental mammals having a single pair of constantly growing incisor teeth specialized for gnawing

      齧ることに特化した一対の常に成長し続ける切歯を持つ比較的小型の有胎盤哺乳類

      和訳例
      • 齧歯動物
      • ネズミ類
      • 齧る動物
      同義語
      上位語
      下位語
      • relatively large rodents with sharp erectile bristles mingled with the fur

        比較的大型で鋭い立毛が毛と混じった齧歯類

      • any of several rodents of North American prairies living in large complex burrows having a barking cry

        北アメリカの草原に住むいくつかの種類のげっ歯類で、複雑な大きな穴に住み、吠えるような鳴き声を持つ

      • a kind of arboreal rodent having a long bushy tail

        長いふさふさした尾を持つ樹上性のげっ歯類の一種

      • small furry-tailed squirrel-like Old World rodent that becomes torpid in cold weather

        寒い天気の時に活動を停止する、小さなふわふわした尾を持つリスに似た旧大陸のげっ歯類

      • mouselike jumping rodent

        ネズミのようなジャンプする齧歯動物

      被構成員
      • small gnawing animals: porcupines; rats; mice; squirrels; marmots; beavers; gophers; voles; hamsters; guinea pigs; agoutis

        小型の齧歯類: ヤマアラシ、ネズミ、リス、マーモット、ビーバー、ゴーファー、ハタネズミ、ハムスター、モルモット、アグーチ

      派生語
      • gnaw

        bite or chew on with the teeth

        歯で噛む、かじる

      もっと見る