EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    gristle

    • 原形gristle
    • 複数形gristles

    gristleの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    gristleの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 軟骨
      • すじ
      • 肉の筋

      a tough, inedible tissue found in meat

      例文
      • He spat out the gristle from his steak.

        彼はステーキから軟骨を吐き出した。

      • The chicken had a lot of gristle.

        そのチキンには沢山の軟骨があった。

    gristleのWordNet

    • 1名詞
      意味

      軟骨

      tough elastic tissue; mostly converted to bone in adults

      丈夫で弾力性のある組織。ほとんどが成体では骨に変わる

      和訳例
      • 軟骨
      同義語
      上位語
      • the tissue in the bodies of animals

        動物の体内にある組織

      下位語
      • the largest cartilage of the larynx

        喉頭の最大の軟骨

      • translucent cartilage that is common in joints and the respiratory passages; forms most of the fetal skeleton

        関節や呼吸器官に一般的に見られる透明な軟骨で、胎児の骨格の大部分を形成する

      • (anatomy) a disk of cartilage that serves as a cushion between the ends of bones that meet at a joint

        (解剖学)関節で接する骨の端の間のクッションとして機能する軟骨の円盤

      • cartilage that is largely composed of fibers like those in ordinary connective tissue

        普通の結合組織のような繊維で主に構成されている軟骨

      • either of two small cartilages at the back of the larynx to which the vocal folds are attached

        声帯が付着している喉頭の後部にある2つの小さな軟骨のどちらか

      構成要素
      構成物
      • a fibrous scleroprotein in bone and cartilage and tendon and other connective tissue; yields gelatin on boiling

        骨や軟骨、腱や他の結合組織に含まれる線維状の硬化タンパク質。煮るとゼラチンになる。

      被構成物
      派生語
      • gristly

        difficult to chew

        噛み切りにくい