EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    hanover, Hanover

    • 原形hanover,Hanover
    • 複数形hanovers

    hanoverの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    hanoverの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • ハノーファー
      • 旧ハノーファー王国
      • ハノーバー

      a former kingdom and region in Germany

      例文
      • Hanover is now part of Lower Saxony.

        ハノーファーは現在ニーダーザクセンに属する。

      • The House of Hanover ruled Britain.

        ハノーファー朝が英国を治めていた。

    hanoverのWordNet

    • 1名詞
      意味

      ハノーヴァー朝

      the English royal house that reigned from 1714 to 1901 (from George I to Victoria)

      1714年から1901年まで(ジョージ1世からヴィクトリアまで)君臨したイギリスの王室

      和訳例
      • ハノーヴァー朝
      • ハノーバー家
      • ハノーヴァー王朝
      同義語
      上位語
      構成員
      • King of Great Britain and Elector of Hanover from 1727 to 1760 (1683-1760)

        1727年から1760年までのグレートブリテン及びアイルランドの王であり、ハノーファー選帝侯。

      • King of Great Britain and Ireland and Hanover from 1820 to 1830; his attempt to divorce his estranged wife undermined the prestige of the Crown (1762-1830)

        1820年から1830年までのグレートブリテン及びアイルランド、ハノーファーの王。疎遠になった妻との離婚を試みたことで王冠の威信が損なわれた。

      • queen of Great Britain and Ireland and empress of India from 1837 to 1901; the last Hanoverian ruler of England (1819-1901)

        1837年から1901年までのイギリスとアイルランドの女王、およびインドの女帝。イギリス最後のハノーヴァー朝の君主(1819-1901)。

      • King of Great Britain and Ireland from 1760 to 1820; the American colonies were lost during his reign; he became insane in 1811 and his son (later George IV) acted as regent until 1820 (1738-1820)

        1760年から1820年までのグレートブリテン及びアイルランドの王。彼の統治中にアメリカ植民地が失われた。1811年に精神を病み、息子(後のジョージ4世)が1820年まで摂政として活動した。

      • Elector of Hanover and the first Hanoverian King of Great Britain and Ireland from 1714 to 1727 (1660-1727)

        ハノーファー選帝侯および1714年から1727年までのグレートブリテン及びアイルランドの初代ハノーヴァー朝の王。

      派生語
      • hanoverian

        of or relating to the former English royal House of Hanover or their supporters

        イギリスの旧王室ハノーファー家またはその支持者に関する

      もっと見る

    • 2名詞
      意味

      ハノーファー

      a port city in northwestern Germany; formerly a member of the Hanseatic League

      ドイツ北西部にある港湾都市; かつてはハンザ同盟の一員

      和訳例
      • ハノーファー
      • ハノーバー
      同義語
      被具体例
      • a place (seaport or airport) where people and merchandise can enter or leave a country

        人や商品が国に出入りできる場所(海港や空港)

      • a large and densely populated urban area; may include several independent administrative districts

        大きくて人口密度の高い都市地域。複数の独立した行政区を含む場合がある

      被構成要素
      • a republic in central Europe; split into East Germany and West Germany after World War II and reunited in 1990

        中央ヨーロッパの共和国。第二次世界大戦後、東ドイツと西ドイツに分かれ、1990年に再統一された。

      被構成員
      • a commercial and defensive confederation of free cities in northern Germany and surrounding areas; formed in 1241 and most influential in the 14th century when it included over 100 towns and functioned as an independent political power; the last official assembly was held in 1669

        北ドイツおよび周辺地域の自由都市の商業的かつ防衛的な連盟。1241年に結成され、14世紀に最も影響力を持ち、100以上の都市を含み、独立した政治力として機能した。最後の公式集会は1669年に開かれた。