EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    hexacosanoic acid

      hexacosanoic acidの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      hexacosanoic acidの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ヘキサコサン酸
        • 脂肪酸
        • ヘキサコ酸

        a type of fatty acid

        例文
        • Hexacosanoic acid is found in natural waxes.

          ヘキサコサン酸は天然ワックスに含まれています。

        • The structure of hexacosanoic acid includes 26 carbon atoms.

          ヘキサコサン酸の構造には26個の炭素原子が含まれています。

      hexacosanoic acidのWordNet

      • 1名詞
        意味

        セロチン酸

        a white solid fatty acid found in waxes (such as beeswax)

        ワックス(例えばミツロウ)に含まれる白色の固体脂肪酸

        和訳例
        • セロチン酸
        • セロチド酸
        • ヘキサデカノイック酸
        同義語
        上位語
        • any of various water-soluble compounds having a sour taste and capable of turning litmus red and reacting with a base to form a salt

          酸味があり、リトマスを赤くし、塩を形成するために塩基と反応できる水溶性化合物の総称

        被構成物
        • a yellow to brown wax secreted by honeybees to build honeycombs

          ハチが巣を作るために分泌する黄色から茶色のワックス