EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    hibiscus cannabinus

      hibiscus cannabinusの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      hibiscus cannabinusの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ヒマワリモドキ
        • ケナフ
        • ヒビスカス・カンナビヌス

        a type of plant used for fiber and paper production

        例文
        • Hibiscus cannabinus is cultivated for its strong fibers.

          アオイ科のケナフは、その強い繊維のために栽培されています。

        • Many countries grow hibiscus cannabinus for making paper products.

          多くの国でケナフが紙製品の生産に使われています。

      hibiscus cannabinusのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ビムリ

        valuable fiber plant of East Indies now widespread in cultivation

        現在広く栽培されている、東インドの貴重な繊維植物

        和訳例
        • ビムリ
        • インドジュート
        • ビマリ
        同義語
        上位語
        • any plant of the genus Hibiscus

          ハイビスカス属の植物の総称

        構成要素
        • fiber from an East Indian plant Hibiscus cannabinus

          東インドの植物ヒビスクス・カンナビヌスから取れる繊維