holismの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
holismの意味
- 1名詞
意味 ホリズム
whole over parts
システムとその特性を、単なる部分の集合としてではなく、全体として見るべきという考え方。
the idea that systems and their properties should be viewed as wholes, not just as a collection of parts.
和訳例 - ホリズム
- 全体論
- 総体主義
例文 Holism is important in understanding ecosystems.
ホーリズムは生態系を理解する上で重要である。
Many doctors practice holism to treat their patients.
多くの医者は患者を治療するためにホーリズムを実践している。
holismのWordNet
- 1名詞
意味 ホリズム
the theory that the parts of any whole cannot exist and cannot be understood except in their relation to the whole
全体の一部は全体との関係なしには存在し得ず、理解することもできないとする理論
和訳例 - ホリズム
- 全体論
同義語 - holism
- holistic theory
例文 holism holds that the whole is greater than the sum of its parts
ホリズムは、全体はその部分の総和よりも大きいとする
holistic theory has been applied to ecology and language and mental states
ホリスティック理論は生態学や言語、精神状態にも適用されている
上位語 a well-substantiated explanation of some aspect of the natural world; an organized system of accepted knowledge that applies in a variety of circumstances to explain a specific set of phenomena
自然界のある側面に関する十分に裏付けされた説明。特定の現象を説明するために、さまざまな状況で適用される受け入れられた知識の体系。
対義語 - atomism
(chemistry) any theory in which all matter is composed of tiny discrete finite indivisible indestructible particles
(化学)すべての物質が微細な不連続で有限で分割不可能かつ不滅の粒子から構成されているという理論
派生語 - holistic
emphasizing the organic or functional relation between parts and the whole
部分と全体の間の有機的または機能的な関係を強調する
専門用語 (psychology) a theory of psychology that emphasizes the importance of configurational properties
(心理学) 配置の特性の重要性を強調する心理学の理論
theory that the total organization of an organism rather than the functioning of individual organs is the determinant of life processes
生命過程を決定するのは、個々の器官の機能ではなく、むしろ全体としての組織体であるという理論