EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    iguanid lizard

      iguanid lizardの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      iguanid lizardの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • イグアナ属のトカゲ
        • アメリカ原産のトカゲ
        • 敏捷なトカゲ

        a type of lizard native to the Americas, generally known for its agility and well-developed limb muscles.

        例文
        • The iguanid lizard basked in the sun.

          イグアナ科のトカゲが日光浴していた。

        • I saw an iguanid lizard climbing a tree.

          木を登っているイグアナ科のトカゲを見た。

      iguanid lizardのWordNet

      • 1名詞
        意味

        イグアナ科のトカゲ

        lizards of the New World and Madagascar and some Pacific islands; typically having a long tail and bright throat patch in males

        新世界、マダガスカル、および一部の太平洋諸島に生息するトカゲの一種。オスは通常、長い尾と鮮やかな喉の模様を持つ。

        和訳例
        • イグアナ科のトカゲ
        • イグアナ
        • イグアナ類
        同義語
        上位語
        • relatively long-bodied reptile with usually two pairs of legs and a tapering tail

          一般的に2対の脚と細長い尾を持つ比較的細長い体の爬虫類

        下位語
        • any of several robust long-tailed lizards with collars of two dark bands; of central and western United States and northern Mexico

          頑丈な長い尾を持ち、2つの暗い帯の襟を持ついくつかのトカゲのいずれか;アメリカ合衆国中央部および西部、または北部メキシコに生息

        • shore-dwelling seaweed-eating lizard of the Galapagos Islands

          ガラパゴス諸島の海岸に生息し、海藻を食べるトカゲ

        • a herbivorous lizard that lives among rocks in the arid parts of southwestern United States and Mexico

          アメリカ南西部とメキシコの乾燥地帯の岩場に生息する草食性のトカゲ

        • with long pointed scales around toes; of deserts of United States and Mexico

          足の周りに長くて尖った鱗を持つ; アメリカとメキシコの砂漠に生息する

        • large herbivorous tropical American arboreal lizards with a spiny crest along the back; used as human food in Central America and South America

          背中にとげのある冠を持つ、大型の熱帯アメリカの樹上性の草食トカゲ。中央アメリカおよび南アメリカでは人間の食料として使用される。

        被構成員

        もっと見る