- jelly fungusの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - jelly fungusの主な意味と例文- 1名詞意味 - ゼリー状菌
- 膠質菌
- ゼラチン菌
 a type of fungi with a gelatinous texture and often bright colors 例文 - She found jelly fungus on the tree trunk. - 彼女は木の幹にゼリーファンガスを見つけた。 
- Jelly fungi thrive in damp environments. - ゼリーファンガスは湿った環境でよく育つ。 
 
 - jelly fungusのWordNet- 1名詞意味 ゼリータケ any fungus of the order Tremellales or Auriculariales whose fruiting body is jellylike in consistency when fresh 表面がゼリー状の組織を持つ、テネルマ目またはアキタケ目に属する菌類 和訳例 - ゼリータケ
- ゼラチンタケ
 同義語 - jelly fungus
 上位語 - an organism of the kingdom Fungi lacking chlorophyll and feeding on organic matter; ranging from unicellular or multicellular organisms to spore-bearing syncytia - 有機物を栄養源とし、葉緑素を持たない菌類の生物で、単細胞または多細胞の生物から胞子を持つ単一細胞群までの範囲に及ぶ 
 下位語 - widely distributed edible fungus shaped like a human ear and growing on decaying wood - 広く分布する、腐った木に生え、人間の耳の形をした食用のキノコ 
- popular in China and Japan and Taiwan; gelatinous mushrooms; most are dried - 中国、日本、台湾で人気のあるキノコ。ゼラチン質で、ほとんどが乾燥される。 
- a jelly fungus with an erect whitish fruiting body and a highly variable shape (sometimes resembling coral fungi) - 直立した白っぽい子実体を持ち、形が非常に変わりやすいゼラチン質のキノコ(時にはサンゴキノコに似ていることもある) 
- a jelly fungus with a fruiting body 5-15 cm broad and gelatinous in consistency; resembles a bunch of leaf lettuce; mostly water and brownish in color - 幅5〜15cmの子実体を持ち、ゼラチン状のキノコ。リーフレタスの束に似ており、ほとんどが水で、茶色っぽい色をしている 
- a yellow jelly fungus - 黄色のゼリー状の菌類 
 
 


