- lesser twaybladeの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - lesser twaybladeの主な意味と例文- 1名詞意味 - 小蘭
- 小型ラン
- 北部地域の蘭
 a small green orchid found in northern regions 例文 - We spotted a lesser twayblade in the forest. - 森でヒメミズチドリを見つけた。 
- Lesser twayblade orchids bloom in early summer. - ヒメミズチドリの蘭は初夏に咲く。 
 
 - lesser twaybladeのWordNet- 1名詞意味 リステラ・コルダーサ orchid having two triangular leaves and a short lax raceme of green to rust-colored flowers with the lip flushed mauve; Europe and Asia and North America and Greenland 緑から赤味がかった花を持ち、唇が紫色に染まった短い緩い総状花序を持つ、2枚の三角形の葉を持つラン; ヨーロッパ、アジア、北アメリカ、グリーンランドに生息 和訳例 - リステラ・コルダーサ
- コバノギンリョウソウ
- リストラコルダタ
 同義語 - lesser twayblade
- listera cordata
 上位語 - any of numerous plants of the orchid family usually having flowers of unusual shapes and beautiful colors - ラン科の植物の総称で、通常、珍しい形や美しい色の花を持つ 
 被構成員 - genus of terrestrial orchids having usually a single pair of broad shining leaves near the middle of the stem; found in temperate Asia and North America and Europe - 通例、茎の中央近くに幅広で光沢のある対の葉を持つ地生ランの属。温帯のアジア、北アメリカ、ヨーロッパに見られる 
 
 


