- liparis loeseliiの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - liparis loeseliiの主な意味と例文- 1名詞意味 - リパリス・ロエセリー
- 湿地ラン
- ランの一種
 a species of orchid found in wetlands 例文 - Liparis loeselii is often found in bogs. - リパリス・ロエセリイはしばしば湿原に見られます。 
- Conservation efforts are important for Liparis loeselii. - リパリス・ロエセリイの保護活動は重要です。 
 
 - liparis loeseliiのWordNet- 1名詞意味 ツレサギソウ small terrestrial orchid of eastern North America and Europe having two nearly basal leaves and dull yellow-green racemose flowers 北アメリカ東部およびヨーロッパに生息する陸生ランで、ほぼ基部の2枚の葉とくすんだ黄緑色の総状花序を持つ 和訳例 - ツレサギソウ
- フェンラン
- 沼地蘭
 同義語 - liparis loeselii
- fen orchid
- fen orchis
 上位語 - any of numerous plants of the orchid family usually having flowers of unusual shapes and beautiful colors - ラン科の植物の総称で、通常、珍しい形や美しい色の花を持つ 
 被構成員 - genus of terrestrial and epiphytic orchids; pantropical to temperate - 地生および着生ランの属; 熱帯から温帯にかけて分布 
 
 


