EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    mass-action principle

      mass-action principleの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      mass-action principleの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 質量作用の原理
        • 反応速度の原理
        • マスアクション原理

        the principle stating that the rate of a chemical reaction is proportional to the concentration of the reactants

        例文
        • The chemist explained the mass-action principle in detail.

          化学者は質量作用の原理について詳しく説明した。

        • This reaction follows the mass-action principle.

          この反応は質量作用の原理に従う。

      mass-action principleのWordNet

      • 1名詞
        意味

        質量作用

        (neurology) the principle that the cortex of the brain operates as a coordinated system with large masses of neural tissue involved in all complex functioning

        (神経学)脳の皮質が協調システムとして機能し、大量の神経組織がすべての複雑な機能に関与するという原則

        和訳例
        • 質量作用
        • 大脳皮質の協調原則
        同義語
        上位語
        • a rule or law concerning a natural phenomenon or the function of a complex system

          自然現象または複雑なシステムの機能に関する規則または法則

        分野
        • the branch of medical science that deals with the nervous system

          神経系を扱う医学の一分野