miの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
miの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ミ
- ミの音
- ミ音
the third note of the solfège scale
例文 In the solfège scale, 'mi' follows 're'.
ソルフェージュの音階では「レ」の次は「ミ」です。
She sang 'do re mi fa so la ti'.
彼女は「ドレミファソラシ」を歌った。
miのWordNet
- 1名詞
意味 ミ
the syllable naming the third (mediant) note of any major scale in solmization
ソルミゼーションにおける任意の長調スケールの第三(中音)音を命名する音節
和訳例 - ミ
同義語 - mi
上位語 one of the names for notes of a musical scale in solmization
ソルミゼーションにおける音階の音名のひとつ
- 2名詞
意味 MI6
the government agency in the United Kingdom that is responsible for internal security and counterintelligence overseas
英国の政府機関で、海外における内務安全および防諜を担当するもの
和訳例 - MI6
同義語 上位語 an intelligence agency outside the United States
アメリカ合衆国外の諜報機関
専門地域 a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。
- 3名詞
意味 MI5
the government agency in the United Kingdom that is responsible for internal security and counterintelligence on British territory
英国の政府機関で、英国領内の内務安全および防諜を担当するもの
和訳例 - MI5
同義語 上位語 an intelligence agency outside the United States
アメリカ合衆国外の諜報機関
専門地域 a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。
- 4名詞
意味 ミシガン州
a midwestern state in north central United States in the Great Lakes region
アメリカ合衆国中北部、五大湖地域にある中西部の州
和訳例 - ミシガン州
同義語 被具体例 one of the 50 states of the United States
アメリカ合衆国の50州の一つ
構成要素 a town in northwest Michigan on the Upper Peninsula
ミシガン州北西部、アッパー半島にある町
a suspension bridge across the channel between the lower and upper peninsulas of Michigan
ミシガン州の下半島と上半島を結ぶ海峡にかかる吊り橋
the largest city in Michigan and a major Great Lakes port; center of the United States automobile industry; located in southeastern Michigan on the Detroit river across from Windsor
ミシガン州最大の都市であり、主要な五大湖の港。アメリカ合衆国の自動車産業の中心地。ミシガン州南東部に位置し、デトロイト川を挟んでウィンザーの向かいにある。
a national park on an island in Michigan; includes prehistoric iron mines
ミシガン州の島にある国立公園。先史時代の鉄鉱山を含む。
a town in northern Michigan on an arm of Lake Huron
ミシガン州北部の、ヒューロン湖とつながる湾にある町
被構成要素 North American republic containing 50 states - 48 conterminous states in North America plus Alaska in northwest North America and the Hawaiian Islands in the Pacific Ocean; achieved independence in 1776
北アメリカ共和国で50州を含む - 北アメリカの48の隣接する州に加え、北アメリカ北西部のアラスカと太平洋のハワイ諸島を含む; 1776年に独立を達成
the north central region of the United States (sometimes called the heartland or the breadbasket of America)
アメリカ合衆国の中北部地域(時に「アメリカの中心地」または「パンかご」とも呼ばれる)
もっと見る
- 5名詞
意味 マイル
a unit of length equal to 1,760 yards or 5,280 feet; exactly 1609.344 meters
1,760ヤードまたは5,280フィートに相当する長さの単位; 正確に1609.344メートル
和訳例 - マイル
同義語 上位語 a unit of measurement of length
長さの測定単位
構成要素 a unit of length equal to a quarter of 1 mile
1マイルの4分の1に相当する長さの単位
a unit of length equal to 220 yards
220ヤードに相当する長さの単位
被構成要素 an obsolete unit of distance of variable length (usually 3 miles)
変動する長さの古い距離の単位(通常3マイル)
もっと見る