EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    mods

    • 原形mods
    • 複数形mods

    modsの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    modsの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • モッズ
      • モッズ文化
      • ロンドン郊外のファッショナブルな若者集団

      a British youth subculture known for fashion and music in the 1960s

      例文
      • The mods in the 1960s were known for their fashion and music.

        1960年代のモッズはファッションと音楽で知られていました。

      • Mods often rode scooters and wore tailored suits.

        モッズはよくスクーターに乗り、仕立ての良いスーツを着ていました。

    modsのWordNet

    • 1名詞
      意味

      モッズ

      a youth subculture that began in London in the early 1960s; a working-class movement with highly stylized dress and short hair; listened to rhythm and blues music and travelled on motor scooters

      1960年代初頭にロンドンで始まった若者のサブカルチャー。労働者階級の運動で、スタイリッシュな服装と短髪が特徴だった。リズム・アンド・ブルース音楽を聴き、モーター・スクーターに乗っていた。

      和訳例
      • モッズ
      • モッズ文化
      • モッズムーブメント
      同義語
      • mods
      上位語
      • a minority youth culture whose distinctiveness depended largely on the social class and ethnic background of its members; often characterized by its adoption of a particular music genre

        その独自性が主にメンバーの社会的階層や民族的背景に依存する少数派の若者文化; 特定の音楽ジャンルの採用によって特徴づけられることが多い

      構成員
      • a British teenager or young adult in the 1960s; noted for their clothes consciousness and opposition to the rockers

        1960年代のイギリスのティーンエイジャーや若者; ファッションに敏感で、ロッカーズに対抗していたことで知られている