EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    myrica pensylvanica

      myrica pensylvanicaの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      myrica pensylvanicaの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • マイリカ・ペンシルバニカ
        • ノーザンベイベリー
        • 低木

        a type of shrub commonly known as Northern Bayberry, native to Eastern North America

        例文
        • Myrica pensylvanica is often used in landscaping.

          ミリカペンシルバニカは造園によく使われる。

        • The leaves of Myrica pensylvanica have a distinct aroma.

          ミリカペンシルバニカの葉は独特の香りがある。

      myrica pensylvanicaのWordNet

      • 1名詞
        意味

        キャンドルベリー

        deciduous aromatic shrub of eastern North America with grey-green wax-coated berries

        北アメリカ東部に生息する落葉性で芳香のある低木で、灰緑色の蝋で覆われたベリーが特徴

        和訳例
        • キャンドルベリー
        • 蝋べりー
        • ローズマリー
        同義語
        上位語
        • any shrub or small tree of the genus Myrica with aromatic foliage and small wax-coated berries

          芳香のある葉と小さな蝋で覆われた果実を持つヤマモモ属(Myricaceae)の低木または小さな木