ofの語源(語根)と覚え方
英語
of- 1前置詞の
- 2前置詞由来している
詳しい語源
英単語「of」は、古英語の「of」や「æf」に由来し、これらはゲルマン祖語の「*af」から発展しました。さらに遡ると、印欧祖語の「*apo-」(離れて)に起源を持ちます。この語源は、現代英語の「off」とも関連しており、両者は同じ起源から派生しています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
ofと同じ語根の英単語
ofの主な意味と例文
- 1前置詞
意味 - の
- に属する
- の一部を成す
expresses the relationship between a part and a whole
例文 A piece of cake.
ケーキの一部。
The roof of the house.
家の屋根。
- 2前置詞
意味 - 由来している
- 起源となる
- 生まれの
used to indicate origin or derivation
例文 A man of noble birth.
高貴な生まれの男性。
A custom of great antiquity.
古代からの習慣。