- opuntiaの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - opuntiaの主な意味と例文- 1名詞意味 - オプンティア
- ウチワサボテン
- カクタス
 a type of cactus with flat, rounded stems and often edible fruits 例文 - Opuntia is commonly known as prickly pear. - オプンティアは一般にウチワサボテンとして知られている。 
- The opuntia plant thrives in arid environments. - オプンティアの植物は乾燥した環境でよく育つ。 
 
 - opuntiaのWordNet- 1名詞意味 ウチワサボテン large genus of cactuses native to America: prickly pears アメリカ原産の大きな種類のサボテン: ウチワサボテン 和訳例 - ウチワサボテン
- オプンチア
- オプンティア
 同義語 - opuntia
- genus opuntia
 上位語 - genus of relatively early dicotyledonous plants including mostly flowers - 主に花を含む比較的初期の双子葉植物の属 
 構成員 - arborescent cacti having very spiny cylindrical stem segments; southwestern United States and Mexico - 非常にトゲのある円筒形の茎節を持つ樹木状のサボテン;アメリカ南西部とメキシコ 
- cacti having spiny flat joints and oval fruit that is edible in some species; often used as food for stock - いくつかの種では食用となる楕円形の果実とトゲのある平らな節を持つサボテン;しばしば家畜の飼料として使用される 
 被構成員 - constituting the order Opuntiales - オプンチア目の分類に属する 
 
 


