EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    prickly pear

      prickly pearの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      prickly pearの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ウチワサボテン
        • トゲトゲの梨
        • サボテンの果実

        a type of cactus with edible fruit

        例文
        • The prickly pear grows in arid regions.

          ウチワサボテンは乾燥地帯に生育する。

        • You can make jelly from prickly pear fruit.

          ウチワサボテンの実からゼリーを作ることができる。

      prickly pearのWordNet

      • 1名詞
        意味

        サボテンの果実

        round or pear-shaped spiny fruit of any of various prickly pear cacti

        様々なウチワサボテンの丸いまたは洋梨型のトゲのある果実

        和訳例
        • サボテンの果実
        • ウチワサボテンの実
        • トゲのある果実
        同義語
        • prickly pear
        上位語
        • edible reproductive body of a seed plant especially one having sweet flesh

          種子植物の食べられる生殖体で、特に甘い果肉を持つもの

        被構成要素
        • cacti having spiny flat joints and oval fruit that is edible in some species; often used as food for stock

          いくつかの種では食用となる楕円形の果実とトゲのある平らな節を持つサボテン;しばしば家畜の飼料として使用される

      • 2名詞
        意味

        ウチワサボテン

        cacti having spiny flat joints and oval fruit that is edible in some species; often used as food for stock

        いくつかの種では食用となる楕円形の果実とトゲのある平らな節を持つサボテン;しばしば家畜の飼料として使用される

        和訳例
        • ウチワサボテン
        • 平たい節のサボテン
        • 食用の実を持つサボテン
        同義語
        上位語
        • any succulent plant of the family Cactaceae native chiefly to arid regions of the New World and usually having spines

          主に新世界の乾燥地域に自生するCactaceae科の多肉植物で、通常は棘を持つ

        下位語
        • cactus having yellow flowers and purple fruits

          黄色い花と紫の果実を持つサボテン

        • tropical American prickly pear of Jamaica

          ジャマイカの熱帯アメリカンウチワサボテン

        構成要素
        • round or pear-shaped spiny fruit of any of various prickly pear cacti

          様々なウチワサボテンの丸いまたは洋梨型のトゲのある果実

        被構成員
        • large genus of cactuses native to America: prickly pears

          アメリカ原産の大きな種類のサボテン: ウチワサボテン