EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    paleo-indian culture, Paleo-Indian culture

      paleo-indian cultureの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      paleo-indian cultureの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 旧石器時代のインディアン文化
        • パレオインディアン文化
        • 氷河期の先住民文化

        the early culture of Native Americans during the last Ice Age, known for their stone tools and nomadic lifestyle

        例文
        • Paleo-Indian culture is known for its distinctive stone tools.

          古代インディアン文化はその独特な石器で知られている。

        • Archaeologists study artifacts from the Paleo-Indian culture.

          考古学者は古代インディアン文化の遺物を研究している。

      paleo-indian cultureのWordNet

      • 1名詞
        意味

        旧アメリカ・インディアン文化

        the prehistoric culture of the earliest human inhabitants of North America and South America

        北アメリカおよび南アメリカにおける最古の人類居住者の先史文化

        和訳例
        • 旧アメリカ・インディアン文化
        • 旧石器時代アメリカ文化
        • 古アメリカ先住民文化
        同義語
        上位語
        下位語
        • the Paleo-American culture of Central America and North America; distinguished chiefly by a thin finely made flint projectile point having the shape of a leaf

          中央アメリカおよび北アメリカの古アメリカ文化;葉の形をした薄く精巧に作られた尖頭器によって主に区別される

        • the Paleo-American culture of Central America and North America; distinguished chiefly by sharp fluted projectile points made of obsidian or chalcedony

          中央アメリカおよび北アメリカの古代アメリカ人文化。主に黒曜石や玉髄で作られた鋭い溝のある石器尖頭で知られている。