- paper mulberryの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - paper mulberryの主な意味と例文- 1名詞意味 - 楮(こうぞ)
- 紙桑樹(かみくわのき)
- カジノキ
 a fast-growing tree native to eastern Asia, used for making paper and fibers 例文 - Paper mulberry is commonly used in traditional papermaking. - 和紙作りにはよく構うことがある。 
- The bark of paper mulberry is used for clothing. - 構いの樹皮は衣服の材料として使われている。 
 
 - paper mulberryのWordNet- 1名詞意味 カジノキ shrubby Asiatic tree having bark (tapa) that resembles cloth; grown as a shade tree in Europe and America; male flowers are pendulous catkins and female are urn-shaped followed by small orange-red aggregate berries 樹皮(タパ)が布のように見えるアジア原産の低木の木(カジノキ)。 ヨーロッパやアメリカでは日陰の木として栽培される。 雄花は垂れ下がった尾状花序で、雌花は壺型で、その後に小さな橙赤色の集合果ができる。 和訳例 - カジノキ
- 紙桑
- タパツリー
 同義語 - paper mulberry
- broussonetia papyrifera
 上位語 - any tree having seeds and ovules contained in the ovary - 種子や胚珠が子房に含まれている木 
 被構成員 - paper mulberry - 楮(コウゾ) 
 
 


