EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    pilus

    • 原形pilus
    • 複数形piluses

    pilusの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    pilusの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 藻類
      • 繊毛
      • 細胞の毛状構造

      A hair-like structure on cells, especially bacteria.

      例文
      • Bacteria often use a pilus to attach to surfaces.

        細菌はよくピルスを使って表面に付着します。

      • The pilus plays a crucial role in gene transfer among bacteria.

        ピルスは細菌間の遺伝子移動に重要な役割を果たします。

    pilusのWordNet

    • 1名詞
      意味

      any of the cylindrical filaments characteristically growing from the epidermis of a mammal

      哺乳動物の表皮から典型的に生える円筒形の糸状体のいずれか

      和訳例
      • 髪の毛
      • 体毛
      同義語
      例文
      • there is a hair in my soup

        スープに髪の毛が入っている

      上位語
      • a threadlike structure (as a chainlike series of cells)

        糸のような構造(細胞の鎖状連続体として)

      下位語
      • a hair that does not emerge from the follicle but remains embedded in the skin (usually causing inflammation)

        毛穴から出られず、皮膚に埋まってしまう毛(通常炎症を引き起こす)

      被構成要素
      • any warm-blooded vertebrate having the skin more or less covered with hair; young are born alive except for the small subclass of monotremes and nourished with milk

        少なくともある程度毛で覆われた皮膚を持つ恒温動物の脊椎動物の総称。モノトレム類という小さな亜目を除き、子供は生きたまま生まれ、ミルクで育てられる。

      派生語
      • pilar

        of or relating to a hair

        毛髪に関する、毛髪の

    • 2名詞
      意味

      線毛

      hairlike structure especially on the surface of a cell or microorganism

      特に細胞や微生物の表面にある毛状の構造体

      和訳例
      • 線毛
      • ピルス
      • 毛様体
      同義語
      • pilus
      上位語
      • a filamentous projection or process on an organism

        生物体に生じる糸状の突起または突プロセス

      被構成要素