pithecellobiumの語源
語源から深く理解しよう
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pithecellobiumの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 熱帯樹木の属
tropical trees genus
熱帯の木や低木の属
a genus of tropical trees and shrubs
和訳例 - 熱帯樹木の属
- ピテセロビウム属の木
- ピテセロビウム
例文 Pithecellobium trees are common in Central America.
サルカピア属の木は中央アメリカで一般的です。
The Pithecellobium plant produces edible pods.
サルカピア属の植物は食用のさやを産します。
pithecellobiumのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1名詞
意味 ピテコロビウム
thorny shrubs and trees of tropical and subtropical America and Asia
熱帯および亜熱帯のアメリカとアジアに生息するトゲのある低木および木
和訳例 - ピテコロビウム
- トゲのある低木
- 熱帯の木
同義語 - pithecellobium
- genus pithecellobium
- genus pithecolobium
- pithecolobium
上位語 a genus of dicotyledonous plants
双子葉植物の属
構成員 erect shrub with small if any spines having racemes of white to yellow flowers followed by curved pointed pods and black shiny seeds; West Indies and Florida
ほとんどまたは全く棘のない直立性の低木で、白から黄色の花の総状花序を持ち、その後に曲がった尖った莢と黒く光沢のある種子ができる; 西インド諸島とフロリダ
common thorny tropical American tree having terminal racemes of yellow flowers followed by sickle-shaped or circinate edible pods and yielding good timber and a yellow dye and mucilaginous gum
先端に黄色い花の総状花序を持ち、その後に鎌状または巻き状の食用の莢を生成し、質の良い木材と黄色の染料、粘液質のガムを産出する、一般的な熱帯アメリカの棘のある木
被構成員 alternative name used in some classification systems for the family Mimosaceae
分類システムによってはマメ科ミモザ亜科の別名として使用される