pride-of-indiaの語源
語源から深く理解しよう
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pride-of-indiaの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 サルスベリ
flowering tree species
サルスベリの木
a type of flowering tree native to South and Southeast Asia with bright purple or pink blossoms
和訳例 - サルスベリ
- プライドオブインディア
- インドニウムの木
例文 The pride-of-India tree bloomed beautifully in the garden.
インドライラックの木が庭に美しく咲いた。
Pride-of-India is often planted in parks.
インドライラックは公園によく植えられている。
pride-of-indiaのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1名詞
意味 センダン
tree of northern India and China having purple blossoms and small inedible yellow fruits; naturalized in the southern United States as a shade tree
インド北部と中国に自生する紫色の花を咲かせる樹木で、小さな食べられない黄色い果実を持つ。アメリカ南部で日陰を提供する木として広がっている
和訳例 - センダン
- インディアン・ライラック
- チャイニーズ・ライラック
同義語 上位語 a tall perennial woody plant having a main trunk and branches forming a distinct elevated crown; includes both gymnosperms and angiosperms
主幹を持ち、明確に高く位置した冠(かんむり)を形成する高い多年生の木本植物;裸子植物と被子植物の両方を含む
被構成員 type genus of the Meliaceae: East Indian and Australian deciduous trees with leaves resembling those of the ash
センダン科のタイプ属:トネリコの葉に似た葉を持つ東インドとオーストラリアの落葉樹
- 2名詞
意味 サルスベリ
native to Asia, Australia, and East Indies, where it provides timber called pyinma; used elsewhere as an ornamental for its large showy flowers
アジア、オーストラリア、東インド諸島に自生しており、ピンマと呼ばれる木材を提供する木; 大きくて華やかな花を持つ観賞用として他の場所で使用される
和訳例 - サルスベリ
- 百日紅(ひゃくじつこう)
- クイーンズ・クラペ・マートル
同義語 - pride-of-india
- lagerstroemia speciosa
- queen's crape myrtle
上位語 any tree having seeds and ovules contained in the ovary
種子や胚珠が子房に含まれている木
被構成員 shrubs or small trees of tropical Asia and Africa usually with showy white, pink, or purplish flowers
ショウビョウ科の低木または小木で、通常、華やかな白、ピンク、または紫色の花を持つ熱帯アジアとアフリカに生息する