EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    rag day

      rag dayの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      rag dayの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ラグデー
        • お祭りの日
        • チャリティーデー

        a day, often in a college or university, when students engage in fun activities and dressing up, often for charity

        例文
        • The university celebrated rag day with costume parades.

          大学ではコスチュームパレードで学園祭を祝った。

        • Rag day events raised plenty of money for charity.

          学園祭のイベントでたくさんのチャリティー資金が集められた。

      rag dayのWordNet

      • 1名詞
        意味

        ラグデー

        a day on which university students hold a rag

        大学生がラグ活動を行う日

        和訳例
        • ラグデー
        • ラグの日
        • 学生の寄付活動の日
        同義語
        • rag day
        上位語
        • a day assigned to a particular purpose or observance

          特定の目的や記念日のために割り当てられた日

        被構成要素
        • a week at British universities during which side-shows and processions of floats are organized to raise money for charities

          イギリスの大学で、チャリティーのためにサイドショーやフロートのパレードが行われる週

        専門地域
        • a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom

          ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。