EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    richard the lionheart, Richard the Lionheart

      richard the lionheartの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      richard the lionheartの主な意味と例文

      • 1固有名詞
        意味
        • リチャード1世
        • 獅心王リチャード
        • ライオンハート

        A medieval English king known for his courage in the Crusades.

        例文
        • Richard the Lionheart led the Third Crusade.

          リチャード獅子心王は第三回十字軍を率いた。

        • Richard the Lionheart was famous for his military prowess.

          リチャード獅子心王は軍事的な腕前で有名だった。

      richard the lionheartのWordNet

      • 1名詞
        意味

        リチャード1世

        son of Henry II and King of England from 1189 to 1199; a leader of the Third Crusade; on his way home from the crusade he was captured and held prisoner in the Holy Roman Empire until England ransomed him in 1194 (1157-1199)

        ヘンリー2世の子であり、1189年から1199年までイングランドの王。第三回十字軍の指導者であり、帰国途中に神聖ローマ帝国で捕まり、1194年にイングランドによって身代金が支払われて解放された(1157年-1199年)

        和訳例
        • リチャード1世
        • 獅子心王リチャード
        • リチャード獅子心王
        同義語
        被具体例
        被構成員
        • the family name of a line of English kings that reigned from 1154 to 1485

          1154年から1485年までイギリスの王として君臨した家系の姓