- rockcressの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - rockcressの主な意味と例文- 1名詞意味 - イワハナソウ
- 岩花草
- ロッククレス
 a type of small flowering plant 例文 - Rockcress blooms in the spring. - ロッククレスは春に咲く。 
- They planted rockcress in the garden. - 彼らは庭にロッククレスを植えた。 
 
 - rockcressのWordNet- 1名詞意味 岩クレソン any of several rock-loving cresses of the genus Arabis アラビス属のいくつかの岩を好むクレソン 和訳例 - 岩クレソン
- ロッククレソン
- 岩水菜
 同義語 - rockcress
- rock cress
 上位語 - any of various plants of the family Cruciferae with edible leaves that have a pungent taste - 食用で辛味のある葉を持つ様々な十字花科の植物 
 下位語 - European cress having stiff erect stems; sometimes placed in genus Turritis - 直立した硬い茎を持つヨーロッパのクレソン; 時にはタリティス属に置かれることもある 
- North American rock cress having very long curved pods - 非常に長い曲がった莢を持つ北アメリカのアブラナ科の植物 
 被構成員 - annual to perennial woody herbs of temperate North America, Europe and Asia: rockcress - 北アメリカ、ヨーロッパおよびアジアの温帯に自生する一年生から多年生の木質の草本植物:ロッククレッソ 
 
- 2名詞意味 クサナズナ noxious cress with yellow flowers; sometimes placed in genus Sisymbrium 有害なクレス、黄色い花を持ち、時折シシンブリウム属に分類される植物 和訳例 - クサナズナ
- 山ノカミナズナ
- イヌガラシ
 同義語 上位語 - any plant that crowds out cultivated plants - 栽培された植物を押しのける植物の総称 
 被構成要素 - biennial or perennial herbs of north temperate regions: winter cress - 北部温帯地域の二年草または多年草: ナバナ 
 
 


