EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    ropy

      ropyの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      ropyの主な意味と例文

      • 1形容詞
        意味
        • ロープのような
        • 粘り気のある
        • 硬い

        resembling ropes; tough or sticky

        例文
        • The candy was ropy and hard to chew.

          そのキャンディーはねばねばしていて噛みにくかった。

        • The old rope was ropy and frayed.

          古いロープは縄のように見え、ほつれていた。

      ropyのWordNet

      • 1形容詞
        意味

        ねばり気のある

        forming viscous or glutinous threads

        粘性のあるまたは粘着性の糸を形成する

        和訳例
        • ねばり気のある
        • 糸状の
        同義語
        類義語
        • relatively dense in consistency

          比較的密度が高い状態の

        派生語
        • ropiness

          the property of being cohesive and sticky

          一体感と粘着性を持つ性質

      • 2形容詞
        意味

        質の悪い

        (British informal) very poor in quality

        (英国口語)非常に質が悪い

        和訳例
        • 質の悪い
        • 不出来な
        • 低品質な
        同義語
        例文
        • ropey food

          質の悪い食べ物

        • a ropey performance

          質の悪いパフォーマンス

        類義語
        • of low or inferior quality

          品質が低い

        専門地域
        • a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom

          ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。

        語法
        • a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech

          口語表現; 日常会話を模倣するような話し言葉や書き言葉の特徴

      • 3形容詞
        意味

        ロープのような

        of or resembling rope (or ropes) in being long and strong

        ロープのように長くて強いもの

        和訳例
        • ロープのような
        • 繩状の
        • 強い
        同義語
        変化元
        • rope

          a strong line

          強固な綱

        派生語
        • rope

          a strong line

          強固な綱