EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    rose mallow

      rose mallowの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      rose mallowの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ロゼマロー
        • アオイ科の花
        • 芙蓉科の植物

        a tropical or subtropical flowering plant in the mallow family, known for large, showy flowers

        例文
        • The garden had a beautiful rose mallow.

          その庭には美しいローズマロウがあった。

        • Rose mallow blooms in summer.

          ローズマロウは夏に咲きます。

      rose mallowのWordNet

      • 1名詞
        意味

        タチアオイ

        plant with terminal racemes of showy white to pink or purple flowers; the English cottage garden hollyhock

        先端に華やかな白からピンクまたは紫の花を持つ植物。イングリッシュコテージガーデンのタチアオイ

        和訳例
        • タチアオイ
        • ガーデンホリーホック
        • ホリーホック
        同義語
        上位語
        • any of various tall plants of the genus Alcea; native to the Middle East but widely naturalized and cultivated for its very large variously colored flowers

          アオイ属の様々な高い植物;中東原産だが、非常に大きな色とりどりの花のために広く帰化され栽培されている

        被構成員
        • genus of erect herbs of the Middle East having showy flowers: hollyhocks; in some classification systems synonymous with genus Althaea

          中東原産の直立した草本植物で、華やかな花を持つ属: タチアオイ。一部の分類システムでは、ゼニアオイ属と同義とされることもある。

      • 2名詞
        意味

        タイマツバナ

        showy shrub of salt marshes of the eastern United States having large rose-colored flowers

        アメリカ東部の塩湿地に生息する華やかな低木で、大きなバラ色の花を持つ

        和訳例
        • タイマツバナ
        • アメリカタイマツバナ
        • ローズ・マロウ
        同義語
        上位語
        • any plant of the genus Hibiscus

          ハイビスカス属の植物の総称