samhitaの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
samhitaの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - サムヒタ
- ヴェーダの賛歌集
- ヴェーダ文献
a collection of hymns, prayers, and texts forming part of the Vedic literature in ancient India
例文 The Rigveda Samhita is an ancient Indian text.
リグ・ヴェーダ・サンヒターは古代インドの文献である。
He studied the Samhitas as part of his religious education.
彼は宗教教育の一環としてサンヒターを学んだ。
samhitaのWordNet
- 1名詞
意味 サンヒター
one of four collections of sacred texts
四つの聖典集の一つ
和訳例 - サンヒター
- サンヒタ
- 梵語
同義語 - samhita
被具体例 (from the Sanskrit word for `knowledge') any of the most ancient sacred writings of Hinduism written in early Sanskrit; traditionally believed to comprise the Samhitas, the Brahmanas, the Aranyakas, and the Upanishads
サンスクリット語で「知識」を意味する言葉から。初期のサンスクリット語で書かれたヒンドゥー教の最も古代の聖典。伝統的にサンヒター、ブラーフマナ、アーラニヤカ、ウパニシャッドから構成されると信じられている。
具体例 a Veda consisting of a collection of Hindu poems dating from before 2000 BC
紀元前2000年よりも前に遡るヒンドゥー教の詩のコレクションからなるヴェーダ
a collection of sacrificial formulas and prayers
供犠のための祈祷文と祈りのコレクション
a collection of mantras and tunes for use with the Rig-Veda
リグ・ヴェーダと一緒に使用するためのマントラと音調のコレクション
a collection of mantras and formulas
マントラと呪文のコレクション