EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    thorny amaranth

      thorny amaranthの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      thorny amaranthの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • アマランサス
        • ヒユ科の植物
        • トゲのあるアマランサス

        a type of plant known for its spiny leaves

        例文
        • Thorny amaranth grows abundantly in tropical regions.

          トゲアザミは熱帯地域で豊富に育ちます。

        • Farmers find thorny amaranth difficult to remove.

          農家はトゲアザミを取り除くのが難しいと感じています。

      thorny amaranthのWordNet

      • 1名詞
        意味

        アマランサス・スピノサス

        erect annual of tropical central Asia and Africa having a pair of divergent spines at most leaf nodes

        熱帯中央アジアとアフリカに生息する直立した一年生植物で、ほとんどの葉の節に二股に分かれた棘を持つ

        和訳例
        • アマランサス・スピノサス
        • トゲアサ
        • ヒユ
        同義語
        上位語
        • a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests

          永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である

        被構成員
        • large widely distributed genus of chiefly coarse annual herbs

          主に粗野な一年草の大規模に広く分布する属