tipsy cakeの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
tipsy cakeの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 酔っ払いケーキ
- アルコールケーキ
- ティプシーケーキ
a type of sponge cake soaked in alcohol, usually brandy or sherry.
例文 The tipsy cake was the highlight of the dinner.
ディナーの目玉はティプシーケーキでした。
She prepared a delicious tipsy cake for the party.
彼女はパーティーのために美味しいティプシーケーキを作りました。
tipsy cakeのWordNet
- 1名詞
意味 ティプシーケーキ
a trifle soaked in wine and decorated with almonds and candied fruit
ワインに漬けたトライフルで、アーモンドや砂糖漬けの果物で飾られたもの
和訳例 - ティプシーケーキ
- ワイントライフル
- 酒漬けケーキ
同義語 - tipsy cake
上位語 a cold pudding made of layers of sponge cake spread with fruit or jelly; may be decorated with nuts, cream, or chocolate
フルーツやゼリーをのせたスポンジケーキの層からなる冷たいプリン。ナッツ、クリーム、チョコレートなどで飾ることもある。
専門地域 a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
ヨーロッパ北西部に位置する君主制国家。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分かれている。「グレートブリテン」は英国(イギリス)を指す場合も多い。