- tularemiaの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - tularemiaの主な意味と例文- 1名詞意味 - 野兎病
- ツラレミア
- ウサギ熱
 a bacterial disease affecting animals and humans 例文 - She was diagnosed with tularemia. - 彼女は野兎病と診断された。 
- Tularemia can spread through insect bites. - 野兎病は昆虫の咬傷を介して広がることがある。 
 
 - tularemiaのWordNet- 1名詞意味 鹿蠅熱 a highly infectious disease of rodents (especially rabbits and squirrels) and sometimes transmitted to humans by ticks or flies or by handling infected animals 齧歯類(特にウサギやリス)の高度に感染性の病気で、時にはダニやハエを通じて、または感染した動物を扱うことで人に伝染することがある 和訳例 - 鹿蠅熱
- デアフライフィーバー
- ツラレミア
 同義語 上位語 - an animal disease that can be transmitted to humans - 動物から人間に伝染する病気 
 構成要素 - a small hard painless nodule at the site of entry of a pathogen (as syphilis) - 病原体(例えば梅毒)の侵入部位にできる小さくて硬い無痛の結節 
 
 


