- tulipwoodの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - tulipwoodの主な意味と例文- 1名詞意味 - チューリップウッド
- チューリップツリーの木材
 a type of wood from the tulip tree 例文 - The furniture was made of tulipwood. - その家具はチューリップウッドで作られていた。 
- Tulipwood is often used for cabinetry. - チューリップウッドはしばしばキャビネット製作に使われる。 
 
 - tulipwoodのWordNet- 1名詞意味 ユリノキ材 the variegated or showily striped ornamental wood of various tulipwood trees 様々なユリノキの木から取れる色の変化や派手な縞模様を持つ装飾的な木材 和訳例 - ユリノキ材
- 観賞用木材
- 縞模様の木材
 同義語 - tulipwood
 上位語 - the hard fibrous lignified substance under the bark of trees - 木の樹皮の下にある硬く繊維状の木質成分 
 被構成物 - any of various trees yielding variously colored woods similar to true tulipwood - 様々な色の木材を生産する複数の木の総称で、本当のツリプウッドと似ている。 
 
- 2名詞意味 白木(しらき) light easily worked wood of a tulip tree; used for furniture and veneer チューリップツリーの軽くて扱いやすい木材; 家具や単板に使用される 和訳例 - 白木(しらき)
- ホワイトウッド
 同義語 上位語 - the hard fibrous lignified substance under the bark of trees - 木の樹皮の下にある硬く繊維状の木質成分 
 被構成物 - tall North American deciduous timber tree having large tulip-shaped greenish yellow flowers and conelike fruit; yields soft white woods used especially for cabinet work - 大きなチューリップ型の黄緑色の花と円錐形の果実を持つ、北アメリカ原産の落葉性高木。特に家具製作用に使用される柔らかい白い木材を産出する。 
 
 


