umbrella sedgeの語源
この単語の語源は掲載準備中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
umbrella sedgeの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - カヤツリグサ
- 傘スゲ
- 傘草
a type of grass-like plant that grows in wet places
例文 The umbrella sedge is common in marshes.
カヤツリグサは湿地でよく見られる。
Umbrella sedge helps prevent soil erosion.
カヤツリグサは土壌浸食を防ぐのに役立つ。
umbrella sedgeのWordNet
- 1名詞
意味 カヤツリグサ
African sedge widely cultivated as an ornamental water plant for its terminal umbrellalike cluster of slender grasslike leaves
アフリカ原産のカヤツリグサで、その傘状の集まった細長い草のような葉を持つため観賞用水生植物として広く栽培されている
和訳例 - カヤツリグサ
- パピルス
- 傘草
同義語 - umbrella sedge
- cyperus alternifolius
- umbrella plant
上位語 grasslike or rushlike plant growing in wet places having solid stems, narrow grasslike leaves and spikelets of inconspicuous flowers
湿った場所に生育する、ハリネズミのような植物で、固い茎、狭い草状の葉、および目立たない花の小穂を持つもの
被構成員 type genus of Cyperaceae; grasslike rhizomatous herbs; cosmopolitan except very cold regions
カヤツリグサ科のタイプ属; 草に似た地下茎を持つ多年生植物; 非常に寒い地域を除いて世界中に分布