EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    vigna unguiculata sesquipedalis

      vigna unguiculata sesquipedalisの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      vigna unguiculata sesquipedalisの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • ササゲ豆
        • アスパラガス豆
        • インゲン豆

        a type of edible bean also known as yard-long bean, asparagus bean, or Chinese long bean

        例文
        • The farmer grows vigna unguiculata sesquipedalis in his garden.

          その農家は庭でシカクマメを育てている。

        • Vigna unguiculata sesquipedalis is often used in Asian cuisine.

          シカクマメはアジア料理でよく使われる。

      vigna unguiculata sesquipedalisのWordNet

      • 1名詞
        意味

        アスパラガス豆

        South American bean having very long succulent pods

        非常に長くてジューシーなさやを持つ南米の豆

        和訳例
        • アスパラガス豆
        • リョクトウ
        同義語
        上位語
        • an erect or climbing bean or pea plant of the family Leguminosae

          直立または登るマメ科植物の一種

        被構成員
        • genus of vines or erect herbs having trifoliate leaves and yellowish or purplish flowers; of warm or tropical regions; most species often placed in genus Phaseolus

          三出複葉を持ち、黄色または紫色の花を咲かせるツル植物や直立した草本の属。温暖または熱帯地域に分布し、ほとんどの種はしばしばササゲ属に分類される。