EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    water plantain

      water plantainの語源

      この単語の語源は掲載準備中です。

      掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      water plantainの主な意味と例文

      • 1名詞
        意味
        • 水草
        • オモダカ科植物
        • 水辺植物

        a plant that grows in water or marshy areas, often found in ponds or lakes.

        例文
        • The water plantain grows abundantly in the pond.

          池には水ウオトリカズラが豊富に生えている。

        • She found a water plantain while exploring the marsh.

          彼女は湿地を探検中に水ウオトリカズラを見つけた。

      water plantainのWordNet

      • 1名詞
        意味

        オモダカ

        marsh plant having clusters of small white or pinkish flowers and broad pointed or rounded leaves

        小さな白またはピンクがかった花が房状に咲き、幅広の尖ったまたは丸い葉を持つ沼地の植物

        和訳例
        • オモダカ
        同義語
        上位語
        • a semiaquatic plant that grows in soft wet land; most are monocots: sedge, sphagnum, grasses, cattails, etc; possibly heath

          柔らかく湿った土地に生育する半水生植物。大部分は単子葉植物:カヤツリグサ、ミズゴケ、イネ、ガマなど。場合によっては、ヒースも含まれる。

        下位語
        被構成員
        • small genus of aquatic or semiaquatic plants

          小さな水生または半水生の植物の属