- wild bergamotの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - wild bergamotの主な意味と例文- 1名詞意味 - ワイルドベルガモット
- タイマツバナ
- モナルダ
 a type of herb with aromatic leaves and purple flowers 例文 - Wild bergamot is often used in herbal teas. - ワイルドベルガモットはハーブティーによく使われます。 
- The wild bergamot flowers attract many pollinators. - ワイルドベルガモットの花は多くの受粉者を引き寄せます。 
 
 - wild bergamotのWordNet- 1名詞意味 モナルダ any of various aromatic herbs of the genus Monarda モナルダ属に属する様々な芳香のあるハーブの総称 和訳例 - モナルダ
- モナルダハーブ
- ベルガモット
 同義語 - wild bergamot
- monarda
 上位語 - a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests - 永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である 
 下位語 - perennial herb of North America (New York to Illinois and mountains of Alaska) having aromatic leaves and clusters of yellowish-pink balls - ニューヨークからイリノイ、アラスカの山々にかけて分布する北アメリカの多年生ハーブ。芳香のある葉と黄色がかったピンク色の球が集まった構造を持つ 
- annual of southern United States - 米国南部の一年生植物 
- an annual horsemint of central and western United States and northern Mexico - アメリカ中西部および北メキシコ原産の一年生ホースミント。 
- perennial aromatic herb of eastern North America having variously colored tubular flowers in dense showy heads - 北米東部原産の多年生芳香性ハーブで、密集した華やかな花冠を持つさまざまな色の筒状の花を咲かせる 
- tall erect perennial or annual having lanceolate leaves and heads of purple-spotted creamy flowers; many subspecies grown from eastern to southwestern United States and in Mexico - 紫色の斑点があるクリーム色の花を付ける、槍形の葉を持つ高く直立する多年生または一年生の植物。アメリカ東部から南西部、およびメキシコに多くの亜種が生育している。 
 被構成員 - wild bergamot, horsemint, beebalm - ワイルドベルガモット、ホースミント、ビーバーム 
 もっと見る 
 


