EnglishBattle
  • ago
    最終更新2024/11/27

    ago

      agoの語源(語根)と覚え方

      印欧祖語

      *ghē-
      • 放す
      • 手放す

      語根(英語)

      • go
      • ga
      • her
      • hor

      英語

      ago
        • 1副詞
          前に

      詳しい語源

      英単語「ago」は、14世紀初頭に「gone, gone by; gone away」(去った、過ぎ去った)を意味する「agon」の短縮形として登場しました。これは、現在では使われなくなった動詞「ago, agon」(去る、進む、終わる)の過去分詞形であり、古英語の「agan」に由来します。この「agan」は、接頭辞「a-」(離れて)と動詞「gan」(進む、出発する、去る)から構成されています。「gan」は、印欧祖語の「*ghē-」(放す、手放す)に遡ります。このように、「ago」は「去る」や「過ぎ去る」といった概念から派生し、現在の「前に」「以前に」という意味に至っています。

      EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      agoの主な意味と例文

      • 1副詞
        意味
        • 前に
        • 以前に
        • 過去に

        in the past

        例文
        • She left an hour ago.

          彼女は1時間前に出発した。

        • Long ago, dinosaurs roamed the earth.

          昔々、恐竜が地球を歩き回っていた。

      agoのWordNet

      • 1副詞
        意味

        以前

        in the past

        過去に

        和訳例
        • 以前
        • かつて
        同義語
        • ago
        例文
        • long ago

          ずっと前に

        • sixty years ago my grandfather came to the U.S.

          60年前に私の祖父がアメリカに来た

      • 2形容詞
        意味

        過ぎ去った

        gone by; or in the past

        過ぎ去った; または過去の

        和訳例
        • 過ぎ去った
        • 昔の
        • かつての
        同義語
        例文
        • two years ago

          二年前

        • `agone' is an archaic word for `ago'

          「agone」は「ago」の古語です

        類義語
        • earlier than the present time; no longer current

          現在よりも前の時期;もはや現行でない