aroundの語源(語根)と覚え方
英語
around- 1副詞周りに
- 2前置詞〜の周りに
詳しい語源
英単語「around」は、中期英語の「a-」(~の上に)と「round」(円形)から成り立ちます。「round」は古期フランス語「reont」(丸い)に由来し、さらにラテン語「rotundus」(回っている)に遡ります。「rotundus」はラテン語「rota」(車輪)から派生し、印欧祖語の「*ret-」(転がる、回る)に由来します。これらの語源から、「around」は「周囲に」「囲むように」という現在の意味を持つようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
aroundと同じ語根の英単語
aroundから派生する単語
aroundの主な意味と例文
- 1副詞
意味 - 周りに
- 円を描いて
- あちこちで
on every side; in a circle
例文 Children were playing around.
子供たちが周りで遊んでいた。
- 2前置詞
意味 - 〜の周りに
- 〜を囲んで
- 〜を取り巻いて
surrounding or on all sides of
例文 There are trees around the house.
家の周りには木がある。
aroundのWordNet
- 1副詞
意味 周辺に
in the area or vicinity
周辺・付近に
和訳例 - 周辺に
- 付近に
- あたりに
同義語 - around
- about
例文 hanging around
ぶらぶらしている
waited around for the next flight
次の便を待つために辺りをうろついた
a few spectators standing about
数名の観客が周りに立っている
- 2副詞
意味 周回して
by a circular or circuitous route
円形または回り道で
和訳例 - 周回して
- 回り道で
同義語 - around
例文 He came all the way around the base
彼は基地を一周してきた
the road goes around the pond
その道は池の周りを通る
- 3副詞
意味 あちこち
used of movement to or among many different places or in no particular direction
多くの異なる場所・方向に動くことを指す
和訳例 - あちこち
- あたり一面に
- 広く渡り歩く
同義語 - around
- about
例文 news gets around (or about)
ニュースが広まる
traveled around in Asia
アジアを旅行した
he needs advice from someone who's been around
彼は経験豊富な人からのアドバイスが必要だ
she sleeps around
彼女は別々の人と関係を持つ
wandering about with no place to go
行く場所もなくさまよう
people were rushing about
人々はあちこちで忙しく動いていた
- 4副詞
意味 ぐるぐると
in a circle or circular motion
円を描くように、または円運動で
和訳例 - ぐるぐると
同義語 - around
例文 The wheels are spinning around
車輪がぐるぐる回っている
- 5副詞
意味 およそ
(of quantities) imprecise but fairly close to correct
量が不正確だが、ほぼ正しい
和訳例 - およそ
- 約
- 大体
- ほぼ
同義語 例文 weighs around a hundred pounds
約100ポンドの重さだ
lasted approximately an hour
約1時間続いた
in just about a minute
ちょうど約1分で
he's about 30 years old
彼はおよそ30歳だ
I've had about all I can stand
もうほとんど限界だ
we meet about once a month
月に1回程度会う
some forty people came
40人ほどが来た
roughly $3,000
およそ3000ドル
holds 3 gallons, more or less
おおよそ3ガロン入る
20 or so people were at the party
パーティーには20人ほどがいた
もっと見る