- bugleweedの語源- この単語の語源は掲載準備中です。 - 掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - bugleweedの主な意味と例文- 1名詞意味 - ホウオウソウ
- おだまき
- バグルウィード
 a type of plant used in horticulture and medicine 例文 - The herbalist recommended using bugleweed for its calming effects. - 薬草専門家は鎮静効果のためにブグル草を使うことを勧めた。 
- Bugleweed is often grown for ground cover in gardens. - ブグル草は庭のグラウンドカバーとしてよく栽培されている。 
 
 - bugleweedのWordNet- 1名詞意味 バグルウィード a mildly narcotic and astringent aromatic herb having small whitish flowers; eastern United States 軽い麻薬性と収斂性を持つ芳香性のハーブで、小さな白っぽい花を持つ; 米国東部 和訳例 - バグルウィード
- リコリス・エウロパエウス
 同義語 - bugleweed
- lycopus virginicus
 上位語 - a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests - 永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である 
 被構成員 - small genus of herbs of the mint family - シソ科の小さな草本類の属 
 
- 2名詞意味 アジュガ any of various low-growing annual or perennial evergreen herbs native to Eurasia; used for ground cover ユーラシア原産の低く成長する一年生または多年生の常緑草本植物。地被植物として使用される。 和訳例 - アジュガ
- アジュガ草
 同義語 - bugleweed
- bugle
 上位語 - a plant lacking a permanent woody stem; many are flowering garden plants or potherbs; some having medicinal properties; some are pests - 永久的な木質の茎を持たない植物;多くは花の咲く庭の植物や料理用ハーブ;いくつかは薬用性があり、いくつかは害草である 
 下位語 - low rhizomatous European carpeting plant having spikes of blue flowers; naturalized in parts of United States - 低い根茎性のヨーロッパの地被植物で、青い花の穂を持ち、アメリカ合衆国の一部に帰化しています 
- upright rhizomatous perennial with bright blue flowers; southern Europe - 直立する多年草で、明るい青い花を咲かせる植物;南ヨーロッパに生息 
- low-growing annual with yellow flowers dotted red; faintly aromatic of pine resin; Europe, British Isles and North Africa - 赤い点のある黄色い花をつける低木性の一年草;松の樹脂のかすかな香りがする;ヨーロッパ、イギリス諸島、北アフリカに分布 
- European evergreen carpeting perennial - ヨーロッパの常緑多年生の地面を覆う植物 
 被構成員 - bugle - ツツジ 
 
 


