EnglishBattle
  • 最終更新2024/12/24

    cashmere

    • 原形cashmere
    • 複数形cashmeres

    cashmereの語源

    「cashmere」は、ヒマラヤ地方のカシミール(Kashmir)で入手された長毛のヤギから取れる羊毛「Cashmere wool」を指す言葉として、19世紀初頭に英語に取り入れられました。

    cashmereの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • カシミア
      • カシミヤ
      • カシミヤウール

      soft wool from goats

      例文
      • She bought a cashmere sweater.

        彼女はカシミアのセーターを買った。

      • Cashmere is very expensive.

        カシミアはとても高価だ。

    cashmereのWordNet

    • 1名詞
      意味

      カシミア生地

      a soft fabric made from the wool of the Cashmere goat

      カシミアヤギの毛で作られた柔らかい生地

      和訳例
      • カシミア生地
      • カシミヤ生地
      • カシミヤファブリック
      同義語
      • cashmere
      上位語
      • artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers

        天然または合成繊維を織る、フェルト製にする、編む、かぎ針編みして作られた人工物

    • 2名詞
      意味

      カシミアウール

      the wool of the Kashmir goat

      カシミアヤギの毛

      和訳例
      • カシミアウール
      • カシミウール
      • カシミヤウール
      同義語
      • cashmere
      上位語
      • fiber sheared from animals (such as sheep) and twisted into yarn for weaving

        動物(例えば羊)から刈り取られ、糸に撚られて織るための繊維

    • 3名詞
      意味

      カシミール地方

      an area in southwestern Asia whose sovereignty is disputed between Pakistan and India

      パキスタンとインドの間で主権が争われている南西アジアの地域

      和訳例
      • カシミール地方
      • カシミール地域
      • カシミール
      同義語
      被具体例
      構成要素
      • a 450-mile line that is supposed to indicate the boundary between the part of Kashmir controlled by India and the part controlled by Pakistan

        インドが支配するカシミールの一部とパキスタンが支配するカシミールの一部との境界を示すとされる450マイルの線

      • a mountain range in northern Kashmir; an extension of the Hindu Kush; contains the 2nd highest peak

        北カシミールの山脈;ヒンドゥークシュ山脈の延長部分;2番目に高い峰を含む

      • a mountain in the Himalayas in Kashmir (26,660 feet high)

        カシミール地方のヒマラヤ山脈にある山(標高26,660フィート)

      被構成要素
      • a republic in the Asian subcontinent in southern Asia; second most populous country in the world; achieved independence from the United Kingdom in 1947

        アジア大陸南部の亜大陸にある共和国。世界で2番目に人口が多い国。1947年にイギリスから独立した。

      • a Muslim republic that occupies the heartland of ancient south Asian civilization in the Indus River valley; formerly part of India; achieved independence from the United Kingdom in 1947

        パキスタンは、インダス川流域の南アジア古代文明の中心地を占めるイスラム共和国です。かつてはインドの一部であり、1947年にイギリスから独立しました。

      地域用語
      • an extremist militant group in Pakistan occupied Kashmir that seeks an Islamic government and that has had close links and fought with the Taliban in Afghanistan

        パキスタン占領下のカシミールにある、イスラム政府を求めている過激派武装グループで、アフガニスタンではタリバンと密接な関係を持ち、共に戦ってきた