EnglishBattle
  • charity
    最終更新2024/12/04

    charity

    • 原形charity
    • 複数形charities

    charityの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *ka-
    • 好む
    • 望む
    • 愛情・慈悲

    英語

    charity

    コアイメージ

    貧しい人々への博愛

      • 1名詞
        慈善団体
      • 2名詞
        慈善行為
      • 3名詞
        寛容

    詳しい語源

    英単語「charity」は、古英語で「貧しい人への慈悲」や「最高の形のキリスト教愛」を意味し、古フランス語の「charité」から来ています。この語はラテン語「caritatem」に由来し、これは「高価さ、敬意、愛情」を表します。「caritatem」は「carus(大切な、価値ある)」から派生し、さらに印欧祖語の*karo-(好む、望む)に遡ります。これらの意味は、価値と愛情、慈悲を結びつけ、現代の「慈善」という概念に繋がっています。

    もっと覚える

    AI の進展が目覚ましい昨今ですが、その代表格が OpenAI の ChatGPT でしょう。
    chat ではじまる名前の通り、まるで人と会話するような感覚で AI を利用できます。
    最近では、この ChatGPTの英語学習への活用が始まっているのをご存じでしたか。
    英語の疑問点に関して質問するのはもちろん、AI に架空の英語話者を演じてもらいながら会話の練習を行う、英作文の添削をしてもらうなどの用途があります。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    charityと同じ語根の英単語

    charityから派生する単語

    charityの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • コアイメージ

        貧しい人々への博愛

      • 慈善団体
      • チャリティー
      • 救済組織

      an organization set up to provide help to those in need

      例文
      • The charity supports homeless people.

        その慈善団体はホームレスの人々を支援しています。

      • She donates money to a local charity.

        彼女は地元の慈善団体に寄付しています。

    • 2名詞
      意味
      • コアイメージ

        貧しい人々への博愛

      • 慈善行為
      • 寄付
      • 施し

      the voluntary giving of help, typically in the form of money or essential goods, to those in need

      例文
      • She believes in charity over self-interest.

        彼女は自己利益よりも慈善を信じています。

      • Charity begins at home.

        慈善は家庭から始まる。

    • 3名詞
      意味
      • コアイメージ

        貧しい人々への博愛

      • 寛容
      • 思いやり

      kindness and tolerance in judging others

      例文
      • He showed charity even in criticism.

        彼は批判においても寛容さを見せた。

      • Charity is essential for community building.

        コミュニティの形成には寛容さが不可欠です。

    charityのWordNet

    • 1名詞
      意味

      公益財団

      a foundation created to promote the public good (not for assistance to any particular individuals)

      特定の個人への援助ではなく、公共の利益を促進するために設立された財団

      和訳例
      • 公益財団
      • 公共財団
      • チャリティーファンド
      同義語
      • charity
      上位語
      • an institution supported by an endowment

        寄付金によって支えられている機関

      下位語
      • a foundation that provides funds for science or art or education or religion or relief from disease etc.

        科学や芸術、教育、宗教、病気の救済などのために資金を提供する財団

      • a charity that is deemed to receive the major part of its support from the public (rather than from a small group of individuals)

        大部分の支援を小規模な個人グループではなく、一般の人々から受けると見なされる慈善団体

      • a charity that does not receive a major part of its support from the public

        一般の支援から主な収入を得ない慈善団体

    • 2名詞
      意味

      慈善活動

      an activity or gift that benefits the public at large

      一般の人々に利益をもたらす活動や贈り物

      和訳例
      • 慈善活動
      • チャリティー
      • 奉仕
      同義語
      • charity
      上位語
      下位語
      • the fourth pillar of Islam is almsgiving as an act of worship

        イスラム教の第四の柱として、礼拝行為としての施し

      • giving money or food or clothing to a needy person

        困っている人にお金や食べ物や衣服を与えること

    • 3名詞
      意味

      思いやり

      a kindly and lenient attitude toward people

      人々に対する親切で寛大な態度

      和訳例
      • 思いやり
      • 慈悲
      • 寛容
      同義語
      上位語
      • an inclination to do kind or charitable acts

        親切や慈善行為を行おうとする傾向

      • according to Christian ethics: one of the three virtues (faith, hope, and charity) created by God to round out the natural virtues

        キリスト教倫理によれば、神によって作られた自然の美徳を補完する三つの美徳 (信仰、希望、愛) の一つ

    • 4名詞
      意味

      慈善団体

      an institution set up to provide help to the needy

      困っている人々に援助を提供するための機関

      和訳例
      • 慈善団体
      • 救貧施設
      • 公益団体
      同義語
      • charity
      上位語
      • an organization founded and united for a specific purpose

        特定の目的のために設立され、結束した組織

      下位語
      • a place where food is dispensed to the needy

        困っている人々に食べ物を配布する場所

      • a charity supported by individual subscriptions; defrays the demands on a community for social welfare

        個人の寄付によって支えられる慈善団体。地域社会の福祉要求を賄う。

    • 5名詞
      意味

      シェリスタゴウ倫

      pinnate-leaved European perennial having bright blue or white flowers

      鮮やかな青または白の花を持つ羽状葉のヨーロッパの多年草

      和訳例
      • シェリスタゴウ倫
      • チャリティーフラワー
      • 多年草
      同義語
      上位語
      • any plant of the genus Polemonium; most are low-growing often foul-smelling plants of temperate to Arctic regions

        ポレモニウム属の任意の植物。大部分は温帯から北極圏の低地で生育し、しばしば悪臭を放つ植物